釣行データ
- 釣れた日時 2022年6月21日(火)5:30~6:00
- ポイント 前浜桟橋
- 天気 曇り
- 風 南西2m
- 潮 小潮
釣果データ
【お持ち帰り】
- ハガツオ:1匹(3.9㎏)

釣行の様子
夏至ですね。これからはだんだん釣りができる時間が短くなってしまいます。
この日はめずらしく朝から釣りに行きました。
雨は降っていませんでしたが、山には霧がかかっていました。
5時半過ぎからミノーを投げて10分程度でヒット。
隣の釣り人には「シイラだ!シイラ」と言われたけど、跳ねないし水面をバシャバシャしていたのでカツオ系だと信じて、ドラグを緩めて慎重に足元まで寄せました。やっぱりカツオ。どうやらホウサンらしい。
タモを使わずに抜きあげようかと思いましたが、無理そうなのでタモを持っている人のところまで桟橋を移動。無事にすくってもらいました。
3.9㎏のハガツオでした。
この日はオオフキでもハガツオが入れ食いだったようなので、島の周りにたくさんいたのだと思います。

【番外編】竿が折れた話
魚がかかって足元まで寄せてきましたが、急に下に突っ込んだので、止めようとして竿を立てたら真っ二つに折れました。
言い訳をするとリールの力を試したかった気持ちも少しありました。
竿が折れてガイドも変形して外れていたので修理は諦めました。ついでにラインも切れて魚も逃がしました。
リールを新しくしてから、竿とのバランスが悪いのはわかっていましたが、こういうことになるのかと学びました。
でもきっと上手な人なら折らなかったと思います。竿に申し訳ない。
最近釣りが楽しいので早速新しい竿を買いました。
以前のものより硬く、長さや重さはできるだけ同じくらいのものということで、シマノ(SHIMANO) ロッド コルトスナイパー SS S96Hにしました。
今のところ硬さも重さもいい感じです。
これからこの竿でたくさん魚を釣っていきたいと思います。
では。
今回使用した道具まとめ
関連コンテンツ
ほかの記事を読む
kouzushima.jimdo.com Blog Feed
【桟橋釣行】エギングロッドで楽しむライトジギング!夜のメアジが好反応 (火, 22 7月 2025)>> 続きを読む
【桟橋釣行】夏の夜釣り!前浜桟橋はメアジが回遊中 (Fri, 18 Jul 2025)
>> 続きを読む
【桟橋釣行】釣果は場所で決まる!サビキ釣り優良ポイント視察レポート (Mon, 14 Jul 2025)
>> 続きを読む
もうバラさない!オーナー バラ シマアジ (沖アミ用) 18号で、夢の大型シマアジを掴む! (Tue, 24 Jun 2025)
>> 続きを読む
【船釣行】2ヶ月ぶりの釣行!作根・長浜沖でシマアジとカンパチを追う (Tue, 24 Jun 2025)
>> 続きを読む
コメントをお書きください