エギング

エギはイカの好物であるエビを模して作られたイカを釣るためのルアーで、これを使って釣りをすることをエギングと言います。もともと漁師が使っていた漁具の餌木を、釣り用にしたものをエギというようです。

 

エギングの主なターゲットはアオリイカですが、ケンサキイカも釣れます。数釣りを楽しめますし、ウキ釣りだけの人たちに差をつけられることもあります。

 

ごく稀にスルメイカやヒラメ、エソなどが釣れることもあります。

 

竿(ロッド)

ロッドは1年通して使うなら、硬さはM調子、長さは8.3feetが基準と言われています。背が高ければ8.6でもOKです。8.1の竿でも全く問題ありません。

リール

ダイワは2500番手、シマノはC3000番手が基準となります。

 

セフィアはトラブルレスで耐久性が高い。

レブロスはシングルハンドルで様々な釣りに使えて汎用性が高い。

エメラルダスはダイワの最上位機種。

ライン

PEの0.6号から0.8号が一般的ですが、神津島は1号だという人もいます。3㎏、4㎏のイカが釣れることもあるので一理あるかもしれません。0.8号で2㎏以上のイカを釣ったことがありますが全く問題ありません。

 

トラブルレス性能や最適な比重など、エギング専用のPEは優れているので、多少高価でも専用のラインを選んだ方がいいです

 

エギングは糸が細いし、テンションが掛かっていない状態で巻くことが多いので、ほかの釣りよりライントラブルが起こりやすいです。

 

色は海の青色の反対色(補色)にあたる黄色系が見やすくて使いやすいです。

リーダー

太さは1.75号から2号が一般的ですが、神津島で4㎏以上の大型を狙っている人は3号を使っています。

ナイロンより伸びにくいフロロカーボンの方がアクションがエギにダイレクトに伝わります。

エギングスナップ

エギの取り換えが簡単になります。

スナップサイズが大きいとアクションがおかしくなりイカに違和感を与えます。エギのバランスを崩さないために、小さくて強度のあるものがいいです。

某プロはデコイのラウンドスナップ№1を愛用いています。

エギ

好みですが、神津島では3.5号か4号が主流です。前浜など潮の流れの速いところでは大きい方が底がとりやすいですし、飛距離も出ます。

 

釣れるイカの大きさは餌木のサイズに比例するという記事もありますが、4号の餌木にも餌木と同じくらいの大きさのイカが釣れます。

 

色はピンク系、オレンジ系がポピュラーと言われています。色によって釣果が違うこともありますが、イカは色を識別できないという調査もあったりします。イカについてはわからないことが多いので経験わ積むことが一番です。

ギャフ

エギングのタックルはラインやリーダーが細いので大きいイカは抜きあげられません。

持ち運びやすい肩にかけられるタイプがおすすめです。

たも網でもOK。

ヘッドライト

夜釣りをするならライトは必需品。ライトを点けながら両手を使えるヘッドライトがおすすめです。

関連ページ